

膀胱炎はいったん症状が軽快しても、再発しやすい病気です。十分によくなるまで医師の指導を守ってください。
■ くすり
☆ 渡された薬はきちんとおのみください。
☆ 症状が軽快しても、病気を完全に治し、再発を防ぐために薬は医師の指示があるまで続けて下さい。
☆ ほかの薬をのんでいるときは、そのことをお申し出下さい。
■ からだ
☆ 尿はがまんしないで出しましょう。
☆ からだ、ことに下腹部を冷やさないようにしましょう。
☆ 外陰部を清潔に保ちましょう。とくに生理のときは不潔にならないように。
☆ 用便紙は前から後ろへ使いましょう。
☆ セックスは治るまでさけましょう。
☆ 便秘をしないように。
■ たべもの、のみもの
☆ わさび、からし、こしょうのような刺激物とお酒類はやめてく ださい。
☆ 水分(お茶など)はできるだけ沢山とってください。














マンモグラフィ(乳がん検診) 経鼻内視鏡検査について 頚動脈エコーのすすめ 政府管掌社会保険健康診断 枚方市民検診(各種検診) 特定健診・特定保健指導






















〒573-0032
大阪府枚方市岡東町12-3-402
TEL 072-804-5522
大阪府枚方市岡東町12-3-402
TEL 072-804-5522
敬節会グループ



提携先病院

