
みなさんおなじみの高血圧、でも高血圧には症状がないので気にはなっても、ついついそのままにしていませんか。ここでもう一度、みなさんと高血圧について考えてみたいと思います。 |
Q.1高血圧はなぜ恐いんですか?
|
Q.2高血圧の原因は何ですか?
|
Q.3動脈硬化とは関係ないんですか?
|
豆知識 「白衣性高血圧」ってご存知ですか? 血圧を測定するときは、気持ちを平静にすることが大切です。緊張すると血圧は高く出てしまいます。これを白衣性高血圧(診察室高血圧)と言い、普段よりも高い価が出てしまうことがあります。これは医師の前にいくと血圧が上昇する現象です。ある調査では、中年までの患者の約半数は、程度の差こそあれ、白衣性高血圧がみられたということです。 白衣性高血圧を確かめるためには、家庭でも血圧を測定することをお勧めします。1日の血圧変化を知る上でも大きなメリットがあり、それを医師に伝えることで治療の判断の材料にもなります。 |

高血圧療法において治療の基本は、薬を使わないで血圧を下げる一般療法です。その中でも特に大切なのが、食事療法と運動療法です。毎日の取組の継続が血圧降下につながります。 |
ポイント2 栄養バランスのとれた食事を
ポイント3 生活習慣の見直しを
|
ゆっくりと緩やかに血圧を下げる効果がみられます。
|














マンモグラフィ(乳がん検診) 経鼻内視鏡検査について 頚動脈エコーのすすめ 政府管掌社会保険健康診断 枚方市民検診(各種検診) 特定健診・特定保健指導






















大阪府枚方市岡東町12-3-402
TEL 072-804-5522




